本ページはプロモーションが含まれています。

【比較表あり】SB-1D151とSB-1D251の違いとおすすめポイント解説

未分類

パン作りを自宅で楽しむ人が増えるなか、ホームベーカリーの選び方に悩む方も多いのではないでしょうか。

特に「シロカ SB-1D251」と「SB-1D151」はどちらも人気モデルで、見た目もよく似ています。

でも実は、機能や使いやすさにしっかり違いがあるんです。

この記事では、2つのモデルを比べながら、それぞれの特徴や選び方のポイントを分かりやすく解説します

「どっちを買えばいいの?」と迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

SB-1D251とSB-1D151を一覧で比較!

👇気になるモデルを今すぐチェック!楽天・Amazonで価格を比較できます。

まずはSB-1D251とSB-1D151の比較表を確認してみましょう。

比較項目 SB-1D251 SB-1D151
最短焼き上げ時間 47分 2時間38分
オートメニュー 21種類(焼きいも、超早焼きあり) 20種類(甘酒2種)
デザイン ホワイトのみ ホワイト・ブラウン
蓋の仕様 取り外し可 取り外し不可
発売年・価格 2022年・15,720円〜 2020年・11,600円〜

SB-1D251とSB-1D151の違いは全部で5つ!


画像リンク先:楽天市場

シロカの人気ホームベーカリー、SB-1D251とSB-1D151は、どちらも家庭で手軽にパン作りが楽しめると話題のモデルです。

どちらも1斤サイズ対応で、価格も手頃。初めてホームベーカリーを購入される方にも取り入れやすい機種です。

また、キッチン家電として「色」にこだわる方にとっても、この2機種の違いは見逃せません。

この章では、両モデルの違いを以下の5つのポイントで比較していきます。

  • 最短の焼き上げ時間
  • オートメニューの数と違い
  • デザインとカラーバリエーション
  • 蓋の仕様(お手入れ)
  • 販売価格

どの機能を重視するかでおすすめが変わるので、自分に合った1台を選ぶ参考にしてください。

パンの焼き時間を徹底比較!

SB-1D251とSB-1D151の1つめの違いは「最短の焼き上げ時間」です。

型番 最短焼き上げ時間
SB-1D251 47分
SB-1D151 2時間38分

 

食パン1斤を焼くのに、SB-1D251はなんと最短47分。

朝急いでいるときなどにはとてもありがたいスピードです。

一方、SB-1D151も2時間38分と十分速いのですが、時間の差は約2時間。

「今すぐ食べたい!」というタイミングでは、SB-1D251の超早焼き機能が光ります。

作れるメニューの幅に注目!

2つ目はオートメニューの違いです。

型番 オートメニュー数
SB-1D251 21種類
SB-1D151 20種類

 

SB-1D251には、SB-1D151にない次の2つのメニューがあります。

  • 超早焼きパン
  • 焼きいも


画像リンク先:楽天市場

一方で、SB-1D151には甘酒のメニューが2種類(さらさら甘酒・つぶつぶ甘酒)搭載されており、甘酒好きには魅力的です。


画像リンク先:楽天市場

「焼きいも」や「超早焼きパン」を楽しみたい方にはSB-1D251がぴったり。

「甘酒を作りたい」という方にはSB-1D151がおすすめです。

デザイン性とカラーの選びやすさ

SB-1D251とSB-1D151の3つ目の違いは「色のバリエーション」です。

型番 カラー展開
SB-1D251 ホワイトのみ
SB-1D151 ホワイト・ブラウンの2色

 

近年、キッチン家電のカラーも重要視されています。

SB-1D251はホワイト1色のみですが、SB-1D151はブラウンもあり、ナチュラル・カフェ風キッチンにもなじみます。

ブラウンのホームベーカリーは珍しく、インテリアにこだわる方にも人気です。

お手入れしやすい構造の違い

SB-1D251とSB-1D151の違い4つ目は「フタの仕様」です。

取り外せるかどうかが大きな違いです。

型番 フタの取り外し
SB-1D251
SB-1D151 不可

 

ホームベーカリーは高温になるため、フタの内側も汚れやすいです。

どちらのモデルにも中が見える窓付きですが、SB-1D251はフタが取り外せて水洗い可能

掃除のしやすさを重視する方にはうれしいポイントです。

SB-1D251はSB-1D151の後に発売されたモデルで、清潔さを保つための改善が施されています

価格帯とコスパを比較しよう

SB-1D251とSB-1D151の違い5つ目は「価格」です。※2025年6月25日時点

型番 価格(税込)
SB-1D251 15,720円〜
SB-1D151 11,600円〜

 

価格差はおよそ4,000円。

SB-1D251は2022年発売の新モデルです。

SB-1D151は2020年発売の旧モデルで、楽天公式ショップでは販売されていません。

他ショップでは今後さらに値下げされる可能性もあります。

どちらを選ぶかは「価格差以上の価値があるかどうか」で判断するのがポイントです。

下のリンクボタンから、最新価格もぜひチェックしてみてくださいね。

▼2022年発売モデル「SB-1D251」の価格をチェックする

▼旧モデル「SB-1D151」の価格をチェックする

結局おすすめはどっち?用途別に解説

どちらのモデルが良いかは、使い方や重視するポイントによって異なります。

焼き時間を重視する人
新しいモデルにこだわりたい人
フタが外せる清掃のしやすさが欲しい人
焼き芋を作りたい人

SB-1D251がぴったり!

価格重視で選びたい人
甘酒をよく作る人
色を選びたい人(特にブラウン)
フタの取り外しにこだわらない人

SB-1D151がおすすめ!

SB-1D251がおすすめな人とは?

▶ 多機能モデル「SB-1D251」の最安値はこちらからチェック!

多機能で清潔に使いたい人には、SB-1D251がおすすめです。

  • 忙しい朝でも焼きたてパンがすぐに欲しい人
  • 焼き芋や超早焼きパンメニューを使いたい人
  • 掃除しやすいフタ構造が気になる人
  • 最新モデルに魅力を感じる人

SB-1D151が向いている人はこんな人!

▶ 初心者にもぴったりなSB-1D151の最新価格を確認する

  • パンを焼く時間は2時間台でも問題ない人
  • 甘酒メニューを重視したい人
  • とにかくコスパを重視したい人
  • 色にもこだわりたい人(ブラウンが欲しいなど)

「最初の一台」として選びやすく、初心者にもぴったりです。

SB-1D251とSB-1D151の違いまとめ

SB-1D251とSB-1D151は、どちらもシロカの人気ホームベーカリー。

見た目が似ていても中身にはしっかり違いがあります。

注目したい違いは「焼き時間」「オートメニューの内容」「蓋の仕様」「色」「価格」

  • とにかく時短と清潔重視ならSB-1D251
  • 価格と甘酒メニューを重視したいならSB-1D151

それぞれのライフスタイルに合った1台を選んで、おうちパン生活を楽しんでくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました