マキタの人気スティック掃除機「CL100DW」と「CL100DZ」。
見た目はほとんど同じですが、 違いは「バッテリーと充電器が付属しているかどうか」 です。
-
CL100DW … バッテリー+充電器付きのフルセット
-
CL100DZ … 本体のみ(すでにバッテリーを持っている人向け)
つまり、はじめてマキタの掃除機を買う人はCL100DW、すでにバッテリーを持っている人はCL100DZを選べば失敗しません。
この記事では、CL100DWとCL100DZの違いを比較しながら、どちらがおすすめなのかをわかりやすく解説していきます。
CL100DWとCL100DZの主な違い
まずは違いをパッと把握できるように、比較表にまとめました。
✅ CL100DWとCL100DZの比較表
モデル | バッテリー | 充電器 | 価格帯(目安) | おすすめの人 |
---|---|---|---|---|
CL100DW | 付属あり | 付属あり | やや高め | 初めてマキタを買う人、すぐに使いたい人 |
CL100DZ | なし(本体のみ) | なし | 安め | すでにマキタのバッテリーを持っている人 |
両モデルの性能やサイズは同じで、違うのは「バッテリーと充電器の有無」だけです。
ただし、購入時に気をつけたいポイントがいくつかあるので、次で詳しく見ていきましょう。
バッテリーの有無・充電器の違い
-
CL100DW:バッテリーと充電器が最初から付属。箱を開けてすぐ使えるので初心者向き。
-
CL100DZ:本体のみ。バッテリーが別売りのため、すでに同じバッテリーを持っている人向け。
マキタの掃除機は「バッテリーを使い回せる」のが特徴。DIYや他のマキタ製品を使っている方ならCL100DZで十分ですが、初めて購入する人が間違えて本体だけのDZを買ってしまうと、動かせず「使えない!」となってしまいます。
価格の違い
CL100DWはバッテリー+充電器が付いている分、CL100DZよりも数千円高めに設定されています。
-
CL100DW → 約12,000円前後
-
CL100DZ → 約6,000〜7,000円前後
ただし、別途バッテリーと充電器を買い揃えると結局CL100DWと同じくらいの値段になることが多いです。
「最初から全部揃っているDW」か「必要最小限のDZ」か、ライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
購入時に注意すべきポイント
-
初めて買う人は必ずCL100DWを選ぶこと
-
CL100DZは安いけれど「バッテリーなし」なので、単品では動かない
-
バッテリーの互換性に注意(マキタの他シリーズで使えない場合がある)
-
ネット購入時は「DWなのかDZなのか」を間違えやすいので要確認
とくにAmazonや楽天では、型番をよく確認せずに「安いから」という理由でDZを買ってしまい、後から「バッテリーがない!」と慌てるケースが口コミでも見られます。
どっちを選ぶべき?利用シーン別おすすめ
CL100DWとCL100DZの違いは「バッテリーと充電器があるかどうか」だけ。
でも実際に選ぶとき、「私はどっちにしたらいいの?」と迷ってしまいますよね。
ここでは、利用シーンや購入スタイル別におすすめをまとめました。
CL100DWがおすすめの人
-
はじめてマキタの掃除機を買う人
-
バッテリーを持っていない人
-
「届いたらすぐに使いたい!」という人
CL100DWはフルセットなので、買ってすぐに使えるのが魅力です。
掃除機としての性能はDZと同じですが、バッテリーや充電器を別で探す必要がないので失敗がありません。
とくに「マキタ製品は初めて」という方は、迷わずDWを選んだほうが安心です。
「今すぐ掃除に使いたい!」という方は、バッテリー&充電器がセットになった CL100DW がおすすめです。
ネット通販ならポイント還元もあってお得に買えますよ。
👉 CL100DWの販売ページを見る
CL100DZがおすすめの人
-
すでにマキタのバッテリーを持っている人
-
できるだけ安く本体だけを手に入れたい人
-
DIYや工具で同じバッテリーを使っている人
CL100DZは本体のみなので価格が安く、予備の掃除機として購入する人も多いです。
「すでにマキタの10.8Vバッテリーを持っている」方なら、DZを選んでお得に買うのが正解。
ただし、他シリーズのバッテリーとは互換性がない場合があるので、型番を確認してから購入するようにしましょう。
すでにマキタのバッテリーを持っているなら、CL100DZ(本体のみ) を選ぶのが一番コスパがいいです。
👉 CL100DZの販売ページはこちら
💡 まとめると…
-
迷ったらCL100DW(フルセットで安心)
-
バッテリー持ちならCL100DZ(コスパ重視)
マキタ CL100シリーズの仕様まとめ
CL100DWとCL100DZは「付属品の有無」以外の性能は同じです。
どちらを選んでも掃除機としての使い勝手は変わらないので、安心して好みのほうを選んでOKです。
まずは基本スペックを一覧表で確認してみましょう。
✅ CL100シリーズの仕様一覧
項目 | CL100DW | CL100DZ |
---|---|---|
電源 | 10.8Vリチウムイオンバッテリー | 10.8Vリチウムイオンバッテリー |
連続使用時間 | 約12分 | 約12分 |
充電時間 | 約50分 | 約50分(別売の充電器使用時) |
吸込み仕事率 | 約14W | 約14W |
集じん容量 | 約600mL | 約600mL |
本体質量(バッテリー含む) | 約0.88kg | 約0.88kg(バッテリー装着時) |
サイズ(長さ×幅×高さ) | 約446×110×150mm | 約446×110×150mm |
バッテリー・充電器 | 付属あり | なし(別売) |
✅ 使いやすさのポイント
-
軽量&コンパクト:重さは約0.88kgと片手で扱いやすく、女性でもラクに使えます。
-
コードレスでストレスなし:10.8Vバッテリーで家中をサッと掃除。階段や車内掃除にも◎
-
紙パック不要のカプセル式:集じんカップを外してゴミを捨てるだけでお手入れも簡単。
性能はどちらも同じなので、「届いてすぐ使えるか」「すでにバッテリーを持っているか」で選ぶのが正解です。
口コミ・評判をチェック
CL100DW・CL100DZはどちらも同じ性能なので、口コミはシリーズ共通の評価として参考になります。
実際に使っている方のレビューを調べてみると、「軽くて使いやすい!」という声が多く、日常のちょっとした掃除に便利だと評判です。
✅ 良い口コミ
-
とにかく軽い!
0.9kg弱なので片手で持ちやすく、子どもでも扱えるほど。階段や車内掃除でも疲れにくい。 -
ちょい掃除にぴったり
強力な吸引力はないけれど、食べこぼしやホコリをサッと吸うには十分。コードレスなので気づいた時にすぐ使えるのが便利。 -
お手入れが楽
紙パック不要のカプセル式で、ゴミをサッと捨てられる。フィルターも水洗いできるので衛生的。
✅ イマイチな口コミ
-
吸引力は控えめ
じゅうたんの奥のゴミや大きなゴミは苦手。フローリングや細かいゴミに向いている。 -
連続使用時間が短い
フル充電で約12分しか使えないので、家全体を掃除するには物足りない。あくまで「サブ掃除機」としての位置づけ。 -
ごみ捨てでホコリが舞う
カプセル式は便利だが、ゴミを捨てる時に細かいホコリが舞いやすいと感じる人も。
✅ 総合評価
「軽さと手軽さは抜群!でも吸引力は控えめなので、メイン機ではなくサブ機として使うのがおすすめ」
という声が多いです。
実際、家庭用の大きな掃除機と併用して「普段はマキタでサッと掃除、週末はキャニスター掃除機でしっかり掃除」と使い分けている人が多い印象です。
どこで買うのがお得?価格と購入方法
CL100DWとCL100DZは、家電量販店でも販売されていますが、実際には Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング などの通販サイトで購入する人がほとんどです。
理由は「価格が安い」「ポイント還元がある」「口コミを確認できる」からです。
✅ 価格の目安
-
CL100DW(バッテリー+充電器付き)
→ 約12,000円前後 -
CL100DZ(本体のみ)
→ 約6,000〜7,000円前後
ただし、セール時期(楽天スーパーセール・Amazonタイムセールなど)にはさらに安くなることもあります。
✅ 購入時のチェックポイント
-
保証の有無:正規販売店や公式ショップから買うと安心。並行輸入品や中古は安いけれど保証がない場合も。
-
ポイント還元:楽天ならSPUでポイントが多くつく、Yahoo!ならPayPay還元があるなど、お得度は人によって違う。
-
型番の確認:DWとDZを間違えて購入する人が多いので要注意。
✅ おすすめの買い方
-
初めての人はCL100DWを通販で購入 → ポイント還元で実質価格を下げる
-
すでにバッテリー持ちの人はCL100DZをセール時に狙う
通販サイトだと口コミも一緒に見られるので、使い心地のイメージもつかみやすいですよ。
まとめ
マキタのCL100DWとCL100DZの違いは、性能ではなく 「バッテリーと充電器が付属しているかどうか」 だけです。
-
CL100DW:バッテリー+充電器付き → 初めて買う人、届いたらすぐ使いたい人におすすめ
-
CL100DZ:本体のみ → すでにマキタのバッテリーを持っている人、コスパ重視の人におすすめ
性能や使いやすさは同じなので、選び方の基準は「バッテリーを持っているかどうか」でOK。
口コミでも「軽くて使いやすいけど吸引力は控えめ」との声が多いので、メイン掃除機というより「サブ掃除機」「サッと掃除用」として使うのがぴったりです。
迷ったら フルセットのCL100DWを選んでおけば安心。
すでにマキタユーザーなら CL100DZでお得に買い足す のがベストです。
CL100DWとCL100DZ、どちらも人気が高いので在庫切れになることもあります。
気になる方は早めにチェックしてみてください。
👉 最新の価格はこちらから確認できます